シュウ

カスタマイズ

タイヤノイズは大きく分けて3種類ある話

20インチだから仕方ないのかもしれないのですが、XTSのロードノイズがとても気になるんです。 結局1年しか乗らなかったキャデラックSRXクロスオーバーも20インチで、購入時はスタッドレスタイヤが付いていました。 これを購入店で外してもらい、...
自動車関連

ガラスコーティング、実は欠陥品?汚れないというのはウソ

昨今はガラスコーティングをしていれば車は汚れない、と考えている人が増えているような気がします。そのように業者側も謳っているともとれる過剰な広告のせいでもあるのですが、実際は汚れてきます。ノーメンテとはいきません。
自動車関連

エアコン添加剤は本当に効くのか?ニューテックで試してみた

年々暑くなる夏....車内は猛烈に暑くなるのは言うまでもありません。そんな中、ひそかに注目を浴びているのがエアコン添加剤。本当に効き目があるのか?実際に試してみました。
管理人の気ままな日常記

しずぎんマイカーローン審査を通しました 低金利も注意点有

車をローンで買うならできるだけ低金利なところを選びたいところ。JA系か銀行系になってくると思いますが、私はしずぎんマイカーローンでローンを通してみました。その実際の感想を記載します。
自動車関連

ワコーズRECS(レックス)は本当に意味があるのか?

ワコーズにRECS(レックス)という商品があります。 どういうものかというと車両の吸排気系に特殊な洗浄剤を注入し、カーボンやデポジット等の汚れを落とす、というもの。 以前から気になっていた私は現在乗っている車を購入して半年程した後、RECS...
アメ車体験談

キャデラックの故障実例集と弱点~オイル漏れは仕方ない

私が経験したキャデラックでの故障実例を載せています。また2013年頃から採用されたキャデラックCUEに関する故障に関しても触れています。CUEに関しては不具合も多く、頭を悩ませているユーザーも多いことでしょう。
エンジンオイル

NC81の効果を検証~最大限に効果を発揮する3つの方法

ここでは「最強の漏れ止め剤」と言われる程に効果の高い、日産純正用品であるピットワーク・NC81の効果を検証していきます。 ただ投入しただけよりも、より効果を発揮できるとされている方法をOEM元であるニューテックから回答をもらい、実践してみた...
自動車関連

BluEarth(ブルーアース)-GTレビュー・比較

BluEarth(ブルーアース)-GTの性能とレビューを調べてみました。低燃費、ウエット、ドライビング、これらの性能を高い次元で両立させているようですが実際はどうなのでしょうか? 新世代のブルーアースの看板となれるか?注目です。