自動車関連

自動車関連

<キャデラック修理>色褪せたエンブレムの交換

キャデラックの特徴的なあのマーク、ありますよね? 一目で「キャデラック」とわかるあのエンブレム。 キャデラック・クレスト、 もしくはクレストエンブレム、 と呼ばれています。 他車にはないデザインと多彩な色使いが最大の特徴です。 しかし、この...
自動車関連

エアコン添加剤は本当に効くのか?ニューテックで試してみた

年々暑くなる夏....車内は猛烈に暑くなるのは言うまでもありません。そんな中、ひそかに注目を浴びているのがエアコン添加剤。本当に効き目があるのか?実際に試してみました。
カスタマイズ

タイヤノイズは大きく分けて3種類ある話

20インチだから仕方ないのかもしれないのですが、XTSのロードノイズがとても気になるんです。 結局1年しか乗らなかったキャデラックSRXクロスオーバーも20インチで、購入時はスタッドレスタイヤが付いていました。 これを購入店で外してもらい、...
自動車関連

ワコーズRECS(レックス)は本当に意味があるのか?

ワコーズにRECS(レックス)という商品があります。 どういうものかというと車両の吸排気系に特殊な洗浄剤を注入し、カーボンやデポジット等の汚れを落とす、というもの。 以前から気になっていた私は現在乗っている車を購入して半年程した後、RECS...
エンジンオイル

最強の汚れ落ち?バーダル・リングイーズについて調べてみました

バーダルのリングイーズは凄いらしい… こんな話を10数年前から聞いていました。 とにかく汚れ落ち能力に優れていると。 遅効性の洗浄剤でシール類も痛めにくいとかで評判は高いです。 どれほど優れているのか?調べてみました。 バーダル・リングイー...
自動車関連

<衝撃!>CVT・ATフルード無交換が招く最悪の結末

CVT・ATフルードをほったらかして無交換だった場合の衝撃の事例です。これを見るとオイル管理の大事さがよくわかります。エンジンオイル同様、時期がきたら交換するのがベストだと思います。
エンジンオイル

NC81の効果を検証~最大限に効果を発揮する3つの方法

ここでは「最強の漏れ止め剤」と言われる程に効果の高い、日産純正用品であるピットワーク・NC81の効果を検証していきます。 ただ投入しただけよりも、より効果を発揮できるとされている方法をOEM元であるニューテックから回答をもらい、実践してみた...
カスタマイズ

サンルーフのメリット・デメリット~コロナで人気UP~

最近人気再燃の兆しをみせているサンルーフのメリットとデメリットのお話です。コロナ禍の中、換気が重要視されているためにサンルーフの需要が伸びているんだそうです。