自動車関連

カスタマイズ

本当に恐ろしいタイヤのシミー現象~原因と対策

タイヤのシミー現象について調べてみました。シミー現象が発生した動画を見ると本当に怖いなと思います。ここまでひどいシミーになったことはありませんが、タイヤのバランス、足回り整備等の重要性を思い知らされました
カスタマイズ

イコライザー調整~「パーフェクト」を試してみた

昔からオーディオの音質を調整するのが好きでした。 CDラジカセやウォークマン、テレビやゲームなど大体の家電は音質を自分好みにいじっています。車も例外ではなく、イコライザーをあれこれいじってはまた違った楽しみを見出しています。 ...
自動車関連

ヘッドライトは黄ばむのにテールは何故黄ばみが少ないのか?

ヘッドライトの黄ばみやくすみはよく見かけるのに、テールランプの黄ばみは全くと言っていい程見かけることはありません。 長年不思議に思っていたことをちょっと調べてみました。
アメ車体験談

<キャデラック修理>ヘッドライトLEDの交換

キャデラックXTSのヘッドライトにはLEDポジションライトが使われています。 これがある日点灯していないことに気が付きました。 デイライト仕様の為に昼間でも点灯しているので、片側だけ点灯していないのは非常に違和感があります。 ...
自動車関連

本当に止まるパワステオイル漏れ止め剤オススメ2選

中古車にありがちなパワステオイル漏れのトラブル。1度発生すると中々止まらず・治まらずで心配になっている方もいると思います。高額な修理費用を出す前にここで紹介した漏れ止め剤を試してください。運が良ければ数千円の出費で漏れが止まります。
カスタマイズ

レグノGR-X2、アドバンV552、ビューロVE304徹底比較

プレミアムコンフォートタイヤの需要はますます高まるばかりの昨今、何を選んだらいいのかわからなくなるのも事実。静粛性に特化したレグノ、走りも良いアドバンデシベル、内部に吸音スポンジを装備したVE304、それぞれのレビューを集めてみました
カスタマイズ

エアロスタビライジングフィンって何?トヨタ開発の驚きの技術とは?

ここ数年で急激に見かけるようになったトヨタ車に装備されてる小さなフィン。みなさんはご存知ですか? 近年のトヨタ車、よくドアミラーやテールランプなどに装備されています。車種によってはアンダーカバーに装着されている例もあるとか。 ...
アルミテープについて

電気除去に使えるのはアルミテープだけじゃない?トヨタが提唱するビニールテープとは?

トヨタが新たな除電方法を確立しました。それはビニールテープ(樹脂テープ)による除電です。アルミテープの除電とは何が違うのか?効果はあるのか?トヨタの特許を読み解きながら考察しました。
タイトルとURLをコピーしました