雨の日の車のサイドミラーが見えない解決法はコレ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガラコゼロウォーター 自動車関連

ここ数年、天候が不順でさっきまで晴れていたのに、急に大雨が降ってきたりすることがよくありますね。

バケツをひっくり返したような….とよく言われたりしますが、正にその通りです。

車のフロントガラスにはワイパーが付いているので雨が降ってきても大丈夫ですが、サイドミラーはどうでしょうか?

雨の水滴が付着して見えづらくなったことはありませんか?

バックで下がるときに大雨が降ったりしていて、全く見えないこともあるかと思います。

今日はその対処方法を2つ記載します。

スポンサーリンク

水滴が付かないコーティングを施行する

ここ数年でよく見かけるようになった商品です。こんな感じの物です。

ガラコ・0

「0kmでも雨つかない」

このタイトル通り、施行すると全く水滴が付着しません。

詳しいメカニズムはわかりませんが、いくら水をかけても施行面には水が付かないんです。

このソフト99以外にも、似たような商品はいくつかあります。好みで好きな物をチョイスすればOK。

ただこの手の撥水剤には1つだけ弱点があり、それは施行面は触れられない。ということ。

他社製品も同じくです。

施行した面を手で触るなりしてしまうと、すぐにコートが剥がれて効能がなくなってしまいます。

なので施行面は洗車もできません。

強烈に水を吹きかけてもコートが剥がれてしまうので注意が必要になります。

あえて親水状態にする

試したことがある方はわかると思いますが、サイドミラーに通常のガラコなどを施行するとかえってミラーが見えづらくなってしまってしまうことがあります。

サイドミラーはフロントガラスと違って風を受けないので、いつまでも水滴のままミラーに残るんです。

なのであえてガラコなどの撥水剤を塗らず、そのままの状態にしておく。という方法です。

ガラコ施前にはコンパウンドで、まずはミラーについている汚れや古いガラコの被膜を取ります。

キイロビン

その後にガラコを施行すると劇的にガラコの食いつきがよくなって長持ちするのですが、このコンパウンドの時点で作業を終えます。

すると水はベターっとミラーにへばりつくような親水状態になります。このような状態の方が見えやすいこともあるので、試してみて下さい。

実際に使ってみた

ガラコゼロウォーター

サイドミラー用のガラコミラーコートZEROです。オートバックスに行けば大抵は手に入ります。

サイドミラー以外にも施行できますが、前述したように触れるとコート剤がすぐに剥がれてしまうので、結局サイドミラーにしか使えません。

ミラーコートZERO施行

施行には購入時についてくる台紙をこのように使うと車体への液剤飛び散りが最小限で済みますのでオススメします。

この液剤がボディに付着して乾燥してしまうとなかなか取れません。コンパウンドで磨くはめになります。

なのでこのようにしっかりガードしたほうがいいでしょう。

カバーしたあと、サイドミラーに液剤を吹き付けます。あまり多く吹き付けると厚塗り状態になってタレてきます。

そのまま乾燥して固まると盛大にタレたあとがスジとして残ってしまうので、薄く均一に。を心掛けて下さい。この辺りはやりながら慣れてくるしかありません。

ミラーコート完成

完成画像です。

ちょうど施行した翌日にゲリラ豪雨に見舞われましたが、ご覧のように全く水滴が付着しません。最初見たときは驚愕でしたよ。凄いコート剤が出てきたな、と。

1番イイのが車庫入れ時にサイドミラーが良く見える。ということです。

自宅の車庫や駐車場に駐車するとき、雨が降っているとサイドミラーって見づらくないですか?それをこの手の商品が解決してくれます。

凄い見やすくなりますので1度試してみて下さい。

注意点としてメーカー側は色のついたガラス、減光機能のついたミラー、輸入車のミラーに施行することは避けるよう、マニュアルに記載があります。

施行しても問題は出ないとは思いますが、念のため避けましょう。

フロントガラス用もある

この0kmでも雨つかない、ですがフロントガラス用も存在します。

0km・フロント

これはすごく便利に思います。だって雨がつかないんですからワイパーがいらないんですよ?だけど….

前述したように触るとコート剤が剥がれてしまうので洗車ができません。何かの拍子でワイパーを動かしてしまうと、それで1発アウトです。ガソリンスタンドで窓を拭かれでもしたらおしまい。

なので使いにくいのか、ワゴンの安売りによくあるような気がします。前はリアガラス用もあったと思うんですが….なくなってしまったのでしょうか。リアに施行したかったらこれをそのまま使えば済む話ではありますが。

番外編~リアデフォッガーボタンを押す

車によってはサイドミラーになんらかの仕掛けがついている場合もあります。ミラーを温めて曇りを消す。とかが代表的でしょう。

(昔の車でインフィニティQ45という日産のセダン車があったのですが、それはミラーに振動装置?音波装置?を付けて水滴を排出する、という変わったものでした。)

この機能は大体リアデフォッガーボタンをONにすることで作動します。曇りだけではなく、長時間つけていると水滴もなくなる場合も多いのでわりと重宝します。

サイドミラーの視界が悪くては運転に支障をきたしてしまいます。雨予報の前のひと手間で、快適な雨の日ドライブを。

施行1年後~

施行してから1年以上経過、雨の日翌朝の画像です。

ご覧のように未だにガラコミラーコートは効いています。水滴がついている部分は剥がれているところです。

しっかりと下地処理をして適切に施行すると持続時間は相当に長い、ということがわかりました。

しかし触れると取れてしまう位に定着は弱いので、洗車時は極力水をかけない、ミラーは畳んだままなど気を使いました。

剥がれやすさという部分を考慮してもサイドミラーに雨がつかない、というメリットはとても大きなものです。

毎日乗る車、例えば仕事や通勤で使う車などに使用すると本当に雨の日見やすくて便利です。

値段も安いので気になった方は買っておいて損はしません。

現在はまた新しくコート剤を塗布しなおしています。

古いコート剤は必ずコンパウンド等で取りきってから再試行してください。

でないとコート剤が定着せずに撥水してしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました