カスタマイズロードノイズ対策~制振・遮音・吸音 近所のオートバックスに行ったらこんな物が安売りされていたのでつい購入。 オーディオテクニカ製のロードノイズ対策キット「トランクシールドキット」です。半額以上の安売りだったので衝動買い。 一昔前にロードノイズ、エン...2023.03.12カスタマイズ自動車関連
アメ車体験談キャデラックDTS~進化を遂げたフルサイズセダン 現在メインで私が乗っている愛車、07’キャデラックDTSです。キャデラックブランドでかつてフラッグシップ・セダンとして君臨していた車です。現在は新型のキャデラックCT6に変わっています。 かなり大型のセダンで全長約5.3・幅約1.9...2023.03.12アメ車体験談
アメ車体験談キャデラックATSのモニターに当選した!! なんとなくで応募したキャデラックATSのモニターキャンペーン。 さっき知らない番号から電話がかかってきて出てみると、キャデラック東名横浜店。 そのモニターに当選した、との知らせ。 最近はツイてる。 元...2023.03.12アメ車体験談
アメ車体験談アメ車の故障はこれさえわかれば怖くない!6つの場所 アメ車=壊れる。何故このように言われるのでしょうか?年配の方ほどこの呪縛に捕らわれている気がします。壊れるのはどの輸入車も同じです。国産車が優秀すぎるのです。なのにアメ車は故障するという世間の風潮は強い。そこには誤解もあるんじゃないかと考えます。2023.03.12アメ車体験談DIY・修理など
アメ車体験談ちょっとだけアメ車の故障のお話し アメ車はよく壊れる。 車好きならば1回はこんな言葉耳にしたことがあるはずです。 車に興味がなくとも外車は故障するイメージがあってお金がかかる。 こんな人もいるかと思います。 実際に自分自身でアメ車を約...2023.03.12アメ車体験談
管理人の気ままな日常記カロッツェリア・サイバーナビ、故障から完治まで。故障の原因は? 今まで私はカーナビを欠かしたことがない。何故なら極度の道音痴だからだ。以前行った道も3~4回繰り返し通らないと覚えない。今走っている道を反対方向に走行するともうわからなくなってしまう。 覚える気がないからだとか、地図を見ないからだ、と...2023.03.12管理人の気ままな日常記DIY・修理など
自動車関連タイヤ選びにまだ迷う日々… レグノ・アドバンdb・VE303、、、 あれこれと悩んでいる内にまた出てきました、新しい悩みのタネが(笑) ピレリ・チントゥラートP7 です。2023.03.12自動車関連
アメ車体験談オークションで買った車(外車)の整備はどこへ出す? 国産車にはない魅力が満載の輸入車。誰でも人生に1度は乗ってみたい、と思うのではないでしょうか。しかしその購入の足かせになっている1つに、どこのお店へ修理に出したらいいのか?という問題が出てきます。 国産車であれば、そこかしこ無数に存在...2023.03.12アメ車体験談管理人の気ままな日常記自動車関連