自動車関連予想外の効果?ヒューズチューニングを実践~アイスフューズも ヒューズを変えただけで効果が実感できるというアイスフューズを使ってみました。アイスフューズではなくとも、劣化したヒューズを新品に変えてあげるだけで、通常のヒューズを使っても効果が実感できることもわかりました。2020.02.09自動車関連DIY・修理など
DIY・修理など個人輸入のススメ。外車の維持費を安くできる方法 筆者は長年、個人輸入で愛車の部品やカスタムパーツをアメリカから取り寄せています。その理由はただ1つ。日本で購入するより安上がりだからです。その実例も踏まえて記事にしてみました。うまく活用すれば、故障に対する出費をかなり抑えることができます。2020.01.19DIY・修理など
アメ車体験談エアインテークホースの劣化は気づきにくい?早めの点検を キャデラックXTSの購入時からエアインテークホースの劣化が気になっていました。 エアフィルターから空気を取り込んでエンジンへ、この過程を通る部分のゴム製のホースです。 見た目からでもヒビ割れているのがハッキリとわかり、これ大丈...2020.01.02アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
カスタマイズオーディオは電源が大事?電源ケーブルを変えたら音質向上 音質向上にはまずは電源から? 自宅のホームオーディオ、果たしてオーディオと呼んでいい物かどうか?そんな大層な代物ではないのですが音の質が気になっていました。 主にゲームをすることがメインで他にはブルーレイとかDVDの音楽鑑賞用...2019.12.30カスタマイズ管理人の気ままな日常記自動車関連
カスタマイズコムテックのドラレコ、ZDR026の評判や不具合の情報など コムテックZDR026について調べてみました。昨今では数多くのドラレコが出回り、どれを選んでいいのかわからない中、ドラレコ初心者の筆者がZDR026のことを調べてみた記事です。激安機には価格面でかなわないものの、老舗メーカー製のドラレコは安心感があります。2019.10.05カスタマイズ自動車関連
自動車関連セルスターCSD-790FHG~性能や使い勝手はどうなのか? 次の車を購入するにあたってドラレコを本格的に取り付けてみようという気になりました。 今乗っているSRXクロスオーバーにもドラレコは付いているものの、SDカードはないしモデルは古いし、電源は入っていますが録画はしておりません。 ...2019.09.23自動車関連
自動車関連スロットルバルブの清掃でアイドリング正常化~ソニカの整備記録 先日実施したISCVの清掃にて、未だアイドリングの不調は完治していなさそうだったので引き続きスロットルバルブの方も掃除することにしました。 今回は加えてオイル交換とガソリン添加剤を加えてもう一歩踏み込んだメンテナンスを実施しました。...2019.08.16自動車関連DIY・修理など
自動車関連ISCV清掃でアイドリング改善~ソニカの整備記録 ここ1ヶ月程の間で急激に症状が悪化してきたソニカのアイドリング。 信号待ちでエンストしてしまうのです。 以前からそんな兆候はありましたけどついにきたか、という感じ。 先日は信号が青に変わってさあ発進、というところでエンス...2019.08.12自動車関連DIY・修理など