自動車関連

自動車関連

シートベンチレーションの故障~原因を特定して簡単修理

シートベンンチレーション・ヒーターは1度使ってしまうとその便利さに病みつきになってしまいます。それ程に便利な装備。 最近では後付けでシートヒーターを装備することもでき、設定車種も増えてきています。 そんな便利な装備がキャデラックDTSにも装...
アメ車体験談

社外ナビを純正ナビに割り込ませる~SRX/CTS

購入したキャデラックSRXクロスオーバー。 購入前からある懸念がありました。それはナビゲーションのこと。 純正ナビではなく、社外ナビを使えないものかどうか? 理由は純正ナビは古く、あまり音質も良くないと思っていた。 それと私は車を購入してか...
エンジンオイル

トラブル防止の為にオイル交換後のオイル量はしっかり確認!

私はいつもオイル交換は最寄りのカー用品店で行っている。普段はディーラー任せな愛車はオイル交換だけは時間をとられず、サクっと終わらせることができる地元のオートバックス等を利用している。 ある日、持ち込みでエンジンオイル交換をしに行ったところ、...
自動車関連

レクサスの塗装と同じ?TTクリアーコーティングとは何か?

今回私はDIYでのコーティングではなく、専門業者によるコーティングをお願いすることに決めました。 前回お伝えしたブログ内容は色々と下調べを行い、元々ある知識を深めた上でのコーティングに関するブログ内容となりました。参考になったかどううかはわ...
車をキレイにしたい

激安板金塗装って実際どうなの?以前利用した感想です

ここ10年位でしょうか、ネットで「最安」とか「激安」を謳った板金塗装広告をよく見かけるようになったのは。 中には「999円」から。なんてとんでもない安さの板金塗装まであるようです。 この激安板金塗装、以前利用したことがあります。 そのとき私...
エンジンオイル

エステル配合エンジンオイルはオイル漏れとは無関係

最近エンジンオイルについて調べるのが楽しく、色々と勉強しています。 エンジンオイルは実に多種多用で、車に特に興味のない一般ユーザーがオイル交換するとき、一体どれを選べばいいのかわからないのではないかと思います。 自他共に認める車好きな自分で...
管理人の気ままな日常記

タイヤの黄色い丸と赤い丸って何?軽点とユニフォミティ

車のタイヤには製造する際にユニフォミティマークというマーキングがされています。タイヤ側面に黄色や赤い丸、マーキングされてあるのを見たことはないですか?
自動車関連

ナンバーを自動で読み取る装置で車検の取締りが厳しく?

車検切れで走っている車って意外と多いんです。 実に全国に20万台程もあるそうです。凄いと思いませんか?車検が切れているということは自賠責保険もおそらく切れているでしょうし....。 そんな状態で事故を起こしたらどうなってしまうのか、想像する...