自動車関連結構故障の多い電動リアサンシェード~DIY作業で交換 あると便利な電動リアサンシェード。主にセダンに装着されている装備でリアガラスからの日差しを遮ってくれる優れもの。日本ではクラウンシリーズが有名どころではないだろうか。ある程度の車格のセダンになると装備されていることが多い。 そのサンシ...2017.05.28自動車関連DIY・修理など
エンジンオイルトラブル防止の為にオイル交換後のオイル量はしっかり確認! 私はいつもオイル交換は最寄りのカー用品店で行っている。普段はディーラー任せな愛車はオイル交換だけは時間をとられず、サクっと終わらせることができる地元のオートバックス等を利用している。 ある日、持ち込みでエンジンオイル交換をしに行ったと...2017.05.06エンジンオイル自動車関連DIY・修理など
エンジンオイルNC81の効果を検証~最大限に効果を発揮する3つの方法 ここでは「最強の漏れ止め剤」と言われる程に効果の高い、日産純正用品であるピットワーク・NC81の効果を検証していきます。 ただ投入しただけよりも、より効果を発揮できるとされている方法をOEM元であるニューテックから回答をもらい、実践し...2017.05.04エンジンオイル自動車関連DIY・修理など
自動車関連ヘッドライト内側の汚れを検証~中古を購入し破壊してみた ある程度の年数が経過してくるとヘッドライトは黄ばんだり白く濁ってきたりしてしまい、車の美観を損ねてしまいます。 ライト表面をキレイに磨いたりすると大体は解消されるのですが、いつまで磨いてもキレイになった気がしないという場合、もしかした...2017.04.02自動車関連車をキレイにしたいDIY・修理など
自動車関連DIYでヘッドライトの黄ばみを対処~最強のウレタンクリア塗装 古い車ほど顕著に表れる症状。それはヘッドライトの黄ばみです。 昔はガラス製ヘッドライトであった為、黄ばみとは無縁であったけど、最近の車のヘッドライトの素材は樹脂でできており、 程度の差こそあれど経年劣化で黄ばんできたり白くくす...2017.03.26自動車関連車をキレイにしたいDIY・修理など
自動車関連ヘッドライトHID~安物バルブの注意点とオススメの明るさ かつては高級装備として知られていた車のヘッドライト、HID。ハロゲンと比べて圧倒的な明るさとファッション性の高さから、多くの車に採用されています。 約20年程前は1部の高級車や限られた車しか純正装備として存在しておらず、社外品もとても...2017.02.11自動車関連DIY・修理など
カスタマイズインナーサイレンサーでマフラーの音量を抑えることに成功 以前乗っていた通勤用の車、スズキ・KeiとスバルR2、この車達は純正のマフラーではなく、スポーツマフラーを入れていました。 Keiはスズキスポーツ製、R2はゲノムマフラー、そのどちらも素晴らしい音を出してくれましたが住んでいる場所がわ...2017.02.09カスタマイズ自動車関連DIY・修理など
自動車関連車を自分で磨く為の準備と注意するべきこと 自宅購入したらやってみたいと思っていたDIYのボディ磨き。ようやく実現させることができました。今回は今までのように軽く磨いたというワケではなく、ガッツリと行いました。その際に気づいたことやガラスコーティングや研磨に対する個人的な考えなど記載しています。2017.01.15自動車関連車をキレイにしたいDIY・修理など