アメ車体験談

アメ車体験談

正統派フルサイズセダン~キャデラックXTSのレビュー

2ドアでさえ全長5メートル超えの車....。 そんな車達が、かつてアメリカではごく普通に走っていた時代があった。 超個性的な外観を与えられ、全長は6メートルにも迫ろうとする圧巻のスケール、車幅は2メート前後が当たり前、伝家の宝刀V8エンジン...
アメ車体験談

アメ車の中古を購入するとき、1番気をつけてもらいたいこと

タイトルにあるアメ車、輸入車の中古を買うときに1番気を付けてほしいこと。それは並行輸入車には手を出してはいけない。ということです。 並行輸入車とは簡単に言えば正規ディーラーを通さないで販売した車両のことです。 並行車には中古車両も存在し、こ...
アメ車体験談

アメ車の故障はこれさえわかれば怖くない!6つの場所

アメ車=壊れる。何故このように言われるのでしょうか?年配の方ほどこの呪縛に捕らわれている気がします。壊れるのはどの輸入車も同じです。国産車が優秀すぎるのです。なのにアメ車は故障するという世間の風潮は強い。そこには誤解もあるんじゃないかと考えます。
アメ車体験談

<キャデラック修理>ヘッドライトLEDの交換

キャデラックXTSのヘッドライトにはLEDポジションライトが使われています。 これがある日点灯していないことに気が付きました。 デイライト仕様の為に昼間でも点灯しているので、片側だけ点灯していないのは非常に違和感があります。 今回はこのLE...
アメ車体験談

アルミテープをインマニ、バッテリー、ヒューズボックスに貼った感想

アルミテープを外装以外の6つの場所に貼って効果を検証しました。目視・数値化しにくく、体感上でしか効果を説明できないアルミテープですが今回の検証で改めて変化のあるチューニング方法なんだなと思わされました。
アメ車体験談

高圧燃料ポンプは壊れやすい?ミニで悪名高い高額パーツの交換

それはいきなりやってきました。 子供を連れてスーパー銭湯へ行こうとしたとき、 「エンジン出力低下」 「スタビリトラック異常」 のメッセージがポンと出たのです。 続けてアイドリングが非常に落ち着かなくなり、今にもエンストしそうな位、ブルブル震...
アメ車体験談

キャデラックATSのモニターに当選した!!

なんとなくで応募したキャデラックATSのモニターキャンペーン。 さっき知らない番号から電話がかかってきて出てみると、キャデラック東名横浜店。 そのモニターに当選した、との知らせ。 最近はツイてる。 元来こういったモノにはあまり当たらないので...
アメ車体験談

キャデラックDTS~進化を遂げたフルサイズセダン

現在メインで私が乗っている愛車、07’キャデラックDTSです。キャデラックブランドでかつてフラッグシップ・セダンとして君臨していた車です。現在は新型のキャデラックCT6に変わっています。 かなり大型のセダンで全長約5.3・幅約1.9mありま...