アメ車体験談

アメ車体験談

車内が排気ガスくさい~その原因は自分の車にあるかもしれない

キャデラックDTSには購入当初から、長いこと悩まされたオイルが焦げたニオイが車内に充満してくる問題があった。 タペットカバーからの少量のオイル漏れがエキゾーストに垂れて燃えてしまい、そのニオイが室内に侵入してきていたことが原因だった。...
アメ車体験談

いよいよ日本でも!待望のフルサイズ・キャデラックCT6!

キャデラックの新たなフラッグシップ 本国ではすでに発売されていて実際に街中を走っていますが、 ここ日本でもついに来月発売されます。 キャデラックの新しいフラッグシップセダン、キャデラックCT6。 ファンは待ち望ん...
アメ車体験談

アメ車購入時の注意点3つ~駐車場・車幅・左ハンドル~

個性溢れるアメリカの車、見ているだけの「憧れ」から実際の「オーナー」になるまで、色々な葛藤がありましたが、私も乗り換えるときには相当悩みました。 なんせ周りの人達はみんな否定的な意見ばかりな上、アメ車に乗っている人なんて1人もいなかっ...
アメ車体験談

アメ車の中古を購入するとき、1番気をつけてもらいたいこと

タイトルにあるアメ車、輸入車の中古を買うときに1番気を付けてほしいこと。それは並行輸入車には手を出してはいけない。ということです。 並行輸入車とは簡単に言えば正規ディーラーを通さないで販売した車両のことです。 並行車には中古車両...
アメ車体験談

染めQでレザーシートを全塗装~40本使用した注意点・感想

購入した車のレザーシートの色が気に入らないことってないでしょうか? せっかく中古でいい車両が見つかったのに、内装色が好みではなく、諦めることってあると思うんです。 程度は良いから...と購入したもののやっぱりガマンができなくて...
アメ車体験談

キャデラックATSレビュー~機敏でコンパクト・新時代到来

先日お伝えしたキャデラックATSのモニター当選。 2日にわたって約150km程ATSを試乗できたので、そのレビューをしたい。私は休日にはキャデラックDTS、普段の足・通勤にはダイハツのソニカに乗っている。DTSが1stでソニカは2nd...
アメ車体験談

アメ車の故障はこれさえわかれば怖くない!6つの場所

アメ車=壊れる。何故このように言われるのでしょうか?年配の方ほどこの呪縛に捕らわれている気がします。壊れるのはどの輸入車も同じです。国産車が優秀すぎるのです。なのにアメ車は故障するという世間の風潮は強い。そこには誤解もあるんじゃないかと考えます。
アメ車体験談

セダンの魅力は車としての本来のカタチの美しさにあると思う 

私は子供の頃からセダンタイプの車が好きだった。家で乗っていた車は2ドアのカローラ。 なんでウチは2ドアなのか??乗り降りしにくいし後ろは狭いし、大人になったら絶対4枚ドアの付いた車に乗る! と、子供ながらに思っていたことが懐かし...
タイトルとURLをコピーしました