アメ車体験談エアインテークホースの劣化は気づきにくい?早めの点検を キャデラックXTSの購入時からエアインテークホースの劣化が気になっていました。 エアフィルターから空気を取り込んでエンジンへ、この過程を通る部分のゴム製のホースです。 見た目からでもヒビ割れているのがハッキリとわかり、これ大丈... 2020.01.02アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談正統派フルサイズセダン~キャデラックXTSのレビュー 2ドアでさえ全長5メートル超えの車....。 そんな車達が、かつてアメリカではごく普通に走っていた時代があった。 超個性的な外観を与えられ、全長は6メートルにも迫ろうとする圧巻のスケール、車幅は2メート前後が当たり前、伝家の宝... 2019.11.07アメ車体験談
アメ車体験談超希少車、キャデラックXTSを買いました 私もつくづく車バカだなあと自分でも思ってしまいます。 去年SRXクロスオーバーを買ったばかりなのに、先日キャデラックXTSを購入してしまいました。 色々思うところはありました。 消費税が10%目前というところ、SRXがも... 2019.09.21アメ車体験談管理人の気ままな日常記
アメ車体験談フロアが濡れているのはサンルーフからの雨漏りかも?キャデラックSRX修理 サンルーフの設定率は現在ではかなり減少傾向にあるようでオプション設定もなくなりつつあるようです。私が車に乗り始めた頃は憧れの装備だったのですが、寂しいものです。そのかつての人気装備は特有の不具合もあります。屋根に穴をあけているのですから無理もありません。 2019.05.12アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談ハイフラ対策は必須~ウインカーLED化 ウインカーをLED化するにあたっての作業です。ハイフラ対策をしなければLED化したあとに動作不良を起こす可能性があります 2019.04.06アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談ヘッドライトが結露する原因と解決策を考える 厄介なヘッドライトの結露。その原因は非常に多岐に渡り特定することは容易ではありません。しかしできることから1つ1つ原因をつぶしていけば必ず完治するものと考えています。 2019.03.10アメ車体験談自動車関連
アメ車体験談キャデラックSRX純正ナビ更新方法~時間がかかります キャデラックSRXクロスオーバーの純正ナビ地図更新を行いました。 更新方法とその作業内容をここに記録します。 ざっくりとした手順としてはまず、GM店舗やGM車を扱っているヤナセに連絡してアップデートディスクを入手。 アッ... 2018.12.31アメ車体験談自動車関連
アメ車体験談社外ナビを純正ナビに割り込ませる~SRX/CTS 購入したキャデラックSRXクロスオーバー。 購入前からある懸念がありました。それはナビゲーションのこと。 純正ナビではなく、社外ナビを使えないものかどうか? 理由は純正ナビは古く、あまり音質も良くないと思っていた。 それと私は車を購... 2018.12.08アメ車体験談カスタマイズ自動車関連