アメ車体験談<キャデラック修理>車高センサー交換でバラつき修正 キャデラックは昔からエアサスをよく採用しています。 エアサスと言えば高級車の証。 優れた乗り心地を提供してくれます。 その反面、バネサスと比べてしまうとどうしてもトラブルフリーとはいかないのも事実。 キャデラックに...2022.09.06アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談GM SPS2でプログラミング TECHLINE GDS2 VXDIAGを使ってGMサーバーにログイン、SPS2でキャリブレーションを行いました。ソフトウェアのインストールにかなり手こずりましたが、なんとか完了。国内ではあまり例のないことをやってます。2022.07.06アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談USテール(北米仕様)ウインカーの問題~修理と改善 ウインカーが赤く光る車があります。主に北米仕様の車です。 その昔は国産車でも赤く光る時代があったようですが、 現代では日本で走る車は必ずウインカーの色は橙色と法律で定められています。 しかしアメリカに行けば今でもウインカ...2022.01.16アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談エアインテークホースの劣化は気づきにくい?早めの点検を キャデラックXTSの購入時からエアインテークホースの劣化が気になっていました。 エアフィルターから空気を取り込んでエンジンへ、この過程を通る部分のゴム製のホースです。 見た目からでもヒビ割れているのがハッキリとわかり、これ大丈...2020.01.02アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談正統派フルサイズセダン~キャデラックXTSのレビュー 2ドアでさえ全長5メートル超えの車....。 そんな車達が、かつてアメリカではごく普通に走っていた時代があった。 超個性的な外観を与えられ、全長は6メートルにも迫ろうとする圧巻のスケール、車幅は2メート前後が当たり前、伝家の宝...2019.11.07アメ車体験談
アメ車体験談超希少車、キャデラックXTSを買いました 私もつくづく車バカだなあと自分でも思ってしまいます。 去年SRXクロスオーバーを買ったばかりなのに、先日キャデラックXTSを購入してしまいました。 色々思うところはありました。 消費税が10%目前というところ、SRXがも...2019.09.21アメ車体験談管理人の気ままな日常記
アメ車体験談サンルーフ雨漏りで水浸し?~キャデラックSRX修理 サンルーフの設定率は現在ではかなり減少傾向にあるようでオプション設定もなくなりつつあるようです。私が車に乗り始めた頃は憧れの装備だったのですが、寂しいものです。そのかつての人気装備は特有の不具合もあります。屋根に穴をあけているのですから無理もありません。2019.05.12アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
アメ車体験談ハイフラ対策は必須~ウインカーLED化 ウインカーをLED化するにあたっての作業です。ハイフラ対策をしなければLED化したあとに動作不良を起こす可能性があります2019.04.06アメ車体験談自動車関連DIY・修理など