意外と知らない?車のナンバーの話

スポンサーリンク
スポンサーリンク

車のナンバーについて、詳しく知っている人って意外に少ないと思うんです。

私もその一人です。

例えば3ナンバーの車と5ナンバーの車、明確に何が違うか?と言われると大きさ?とか排気量?とか曖昧な返答しかできないし、7ナンバーのことを聞かれても??といった感じで。

ここではナンバーのことを調べていてあーなるほどな、と思ったことを調べてみました。

スポンサーリンク

車のナンバーの話

3ナンバーと5ナンバーの違い

まずは基本?から。3ナンバーと5ナンバーの違いについて。

これはご存知の方も多いでしょう。車の大きさと排気量によって3ナンバーか5ナンバーか、に分類されます。

3ナンバー車になる基準として

・ 排気量:2001cc以上

・ 全長:4701mm以上

・ 全幅:1701mm以上

・ 全高:2001mm以上

これらの条件を1つでも満たしていると3ナンバー車となります。

メーカーオプションのエアロ等のアフターパーツをつけるとわずかに全長が伸び、基本的には5ナンバー車でありながらその為に3ナンバーになってしまう車もあります。

3ナンバーになると税金が高くなると思われがちなのですが、上記のようなケースで同じ車種の場合は税金は変わりません。

7ナンバーとは?

ごくたまに見かける7ナンバー。未だお目にかかれていない方もいると思います。私も数回程度しか見かけたことがありません。

7ナンバーとは簡単に言ってしまうと増加してきた車に対応できず、番号が足りなくなってしまったので用意した番号なのです。

なので分類番号としては5ナンバーと同じ、小型乗用車のための番号として存在しています。

実は7ナンバーはその昔、3輪小型乗用車の為の番号でした。私は実感がないのですが人生の先輩方の中には懐かしさを感じる方もいるのでしょうね。

しかし3輪自動車は生産が終了してしまっているので増加する5ナンバー車に対応する為、順次足りなくなってきた地域から割り当てるようになった、とする背景があるようです。

現在は人口の多い都市部などで目にする機会が多いのだと思います。車の性能が上がるにつれて車寿命も延びていますから、次第に全国で見かけるようになるのでしょう。

一目見ただけで希望ナンバーかどうかがわかる

希望ナンバーは「530」や「330」といったように十の位が3から始まるのが希望ナンバーとなっています。

人気のナンバー程、数字が進んでいきますので例えば「11-22」の「いい夫婦」や「88-88」などのゾロ目ナンバーは人気があると思うので、「540」、「550」というように数字の進みも早くなっていると予想がつきます。

ちなみにですが昔希望ナンバー制度がなかった頃、カーディーラーが陸運局にお願いしたりコネを使ったりして顧客の希望ナンバーを取得する。といったことが行われていたようで、営業マンの腕の見せ所だったと聞きました。今では信じられない話です。

車のナンバーって結構多くの情報が詰まっているんだなあって思わされました。

その内車がもっと増えてきたら、にナンバーの数字も4ケタから増えて5ケタになる日も来たりするのでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました