自動車関連 意外と知らない?タイヤの適正空気圧とは? 車のタイヤは人の命を直接預ける唯一の部品です。タイヤがなければ車は走ることもできません。そんな重要な部品にも関わらず、あまり世間ではタイヤに関する知識が豊富とは言えません、私もそのうちの1人。タイヤの空気圧は細かなチェックが必要でどの位が適正なのか?あまり知られていません。 2023.03.12 自動車関連DIY・修理など
自動車関連 樹脂パーツの白ボケ対策にAmazonブラックコートを試す 5月の緊急宣言発令後のGW、みなさんも同じでしょうけど自粛、外出は控えるということでひたすら家にこもっていました。 どこに行けるわけでもなく、ただ時間を持て余して消費していくのはもったいないと感じ、気になっていたキャデラックXTSのワイパー... 2023.03.12 自動車関連車をキレイにしたいDIY・修理など
管理人の気ままな日常記 コロナでネット回線遅くて困ってます。 4月に入った位からネットの繋がりが悪いのです。 普通にYahooのニュース見るだけでもなかなか開かないこともあるし、YouTubeなんか全く見れないことも。 こんなこと今までなかったんです。おそらく自粛の影響でみんなネットに繋げて何かしらを... 2023.03.12 管理人の気ままな日常記
管理人の気ままな日常記 大人になった今、エヴァンゲリオンの再放送見てると…. ここ神奈川では毎週日曜日、夜23:00からエヴァンゲリオンのTVアニメ版が再放送されています。 この再放送を見るのがここ最近の1番の楽しみと言っても言い過ぎではありません。 決してエヴァを見ていなかったワケではありません。むしろ当時リアルタ... 2023.03.12 管理人の気ままな日常記
自動車関連 アルミをポリッシャーで磨いたらそこそこキレイに 純正アルミホイールをリョービのポリッシャーで研磨を行いました。くすみをとるのが目的でしたがホイールのカラーなのかそこまで満足な結果は得られませんでした。 2023.03.12 自動車関連車をキレイにしたいDIY・修理など
管理人の気ままな日常記 コロナの影響で変わった日常のこと 自粛ムードが高まっているGWに入りましたね。 ここ神奈川(横浜)は県外ナンバーがかなり増えました。4月頭位から見かけるようになったかな? 3月中はまだ他人事のようでしたけど今は目の前にコロナウイルスが飛び交っているかのような、そんな緊迫感す... 2023.03.12 管理人の気ままな日常記
アメ車体験談 エアインテークホースの劣化は気づきにくい?早めの点検を キャデラックXTSの購入時からエアインテークホースの劣化が気になっていました。 エアフィルターから空気を取り込んでエンジンへ、この過程を通る部分のゴム製のホースです。 見た目からでもヒビ割れているのがハッキリとわかり、これ大丈夫なの?という... 2023.03.12 アメ車体験談自動車関連DIY・修理など
カスタマイズ コムテックのドラレコ、ZDR026の評判や不具合の情報など コムテックZDR026について調べてみました。昨今では数多くのドラレコが出回り、どれを選んでいいのかわからない中、ドラレコ初心者の筆者がZDR026のことを調べてみた記事です。激安機には価格面でかなわないものの、老舗メーカー製のドラレコは安心感があります。 2023.03.12 カスタマイズ自動車関連