管理人の気ままな日常記

管理人の気ままな日常記

しずぎんマイカーローン審査を通しました 低金利も注意点有

車をローンで買うならできるだけ低金利なところを選びたいところ。JA系か銀行系になってくると思いますが、私はしずぎんマイカーローンでローンを通してみました。その実際の感想を記載します。
管理人の気ままな日常記

突然ネットに繋がらなくなった原因はPPP認証エラー

ある日突然、ネットに繋がらなくなってしまいました。パソコンはもちろん、スマホのWi-Fi接続もできない。これはルーターが原因だな、と。今までも何度かこんなことがあったのでルーターの電源を抜いて数分放置。しかしそれでもまだ繋がらない。これは困...
アルミテープについて

アルミテープチューニングを6つの家電にも試してみた結果

車カスタマイズ手法であるアルミテープでの静電気除去方法。それが家電製品でも有効では?とのウワサを聞いたので早速私も試してみたところ、物によっては明らかな変化が表れた。 アルミテープを貼り付けただけで簡単に変化を実感することができる。興味の...
カスタマイズ

オーディオは電源が大事?電源ケーブルを変えたら音質向上

音質向上にはまずは電源から?自宅のホームオーディオ、果たしてオーディオと呼んでいい物かどうか?そんな大層な代物ではないのですが音の質が気になっていました。主にゲームをすることがメインで他にはブルーレイとかDVDの音楽鑑賞用の部屋を設けてあっ...
管理人の気ままな日常記

マグネティックライドサスペンションとは?

今回は「マグネティックライドサスペンション」について調べたことを記載していきます。調べていくと大方、8割位はアウディが検索に引っかかります。しかしこの技術、元を辿るとGM「キャデラック」なんですよね。Delphi Automotive とい...
管理人の気ままな日常記

ショック交換で蘇る乗り心地!プロも唸る変化とは?

純正ショックの劣化に伴う異音、オイル漏れから4本共交換を余儀なくされました。財布には大きな痛手でしたがその分、愛車はしっかりリフレッシュされて乗り心地の改善、高速走行の気持ちよさに直結。また一段と愛着が湧きました。
管理人の気ままな日常記

ブログを立ち上げてみました。

色々と手探りでブログを運用していきますので、見苦しい部分も多々出てくるかと思いますが宜しくお願いします。
管理人の気ままな日常記

アラウーノSで50%以上節水!トイレリフォームのススメ

1戸建てを中古で購入して早くも1年と半年が経ちました。ほとんど勢いで家を決めて後で後悔しないかなあ?と思ってましたけど、余計な心配でした。家も地域もとても気にいっています。 中古ではありますが、壁紙・フローリングはフルリフォームされている...