社外ナビを純正ナビに割り込ませる~SRX/CTS

スポンサーリンク
スポンサーリンク

購入したキャデラックSRXクロスオーバー。

購入前からある懸念がありました。それはナビゲーションのこと。

純正ナビではなく、社外ナビを使えないものかどうか?

理由は純正ナビは古く、あまり音質も良くないと思っていた。

それと私は車を購入してからずっとサイバーナビを愛用し続けている。今回もサイバーを付けたい。

しかし付けられるかどうかわからない….。と考えつつも、先に車を抑えてしまおう、ということで購入に至った経緯があります。

なんとかして社外ナビを付けられないものか?

色々調べていたところ、これがとんでもない高さのハードルだったことに気づきます。今回はそんな社外ナビ取り付けについて四苦八苦した話です。

スポンサーリンク

社外ナビを付けるにあたって

純正ナビの画面に割り込ませたい

SRXナビ画面

キャデラックSRXクロスオーバーの前期型、2010~2012年モデルはゼンリン製(おそらく)のHDDナビが備わっています。

これが2013年の後期型になるとキャデラックCUE(キャデラック・ユーザー・エクスペリエンス)というインターフェイスに変更され、ナビはパナソニック製のCN-Z500Dが搭載されます。

このキャデラックCUEはATSやCTS、XTSなどにも搭載され、同年代のキャデラック車に共通する最新装備として世間から注目されました。

見た目にも洗練されてかっこよく、全ての操作をタッチパネルで行うことでスマホライクな使用ができる、というのが最大のウリです。

私が購入した前期型はCUEに変更される前のモデルで、一般的なHDDナビゲーション+オーディオシステムという構成になっています。

エンジンONで画面がスーッとポップアップして現れる様はなかなか高級感があってイイのですが….なんせ中身がもう古すぎます。

搭載されている地図情報は2011年時点の情報で、今はない店舗が記載されていたり、道路も古いままです。新東名も載っていないし圏央道もダメ。

ヤナセに問い合わせて最新のナビアップデートディスクは何年度のものか?と聞くと、現時点では2015年にリリースされた物で終わっています。という回答。

2015年リリースということは中身は2014年相当のものになる。

最新といっても約4年も前だ。そんな古いディスクに¥37,800(税別)を払うのはちょっと気が引ける。

やはりここは純正ナビに社外ナビの画面を割り込ませて使うしかないなあ。と。

できるかどうかはわからなかったけど、私も車好きの端くれ。今まで色んな車を見てきた経験やネットから集めた情報からすると、それは可能なハズだ。おそらく。

最悪、割り込みができなくてもワンオフでサイバーナビを入れてしまえばいい。そう考えた。

こだわりとして純正のスタイルは崩したくない、というのが第一にあります。

なのでワンオフナビ取り付けはできればやりたくない。希望は純正画面に社外のナビを映し出して使用する、というのが望ましい。

調べれば調べる程、厳しい現実

早速適当な言葉でググってみる。

しかし意外な程、有用な記事はヒットしない。

SRXクロスオーバーはキャデにしては日本で結構売れてる車だと思ったんだけどなあ~、とか思いながら更に細かく探しみる。

そこで1つ見つけた。

並行SRXに社外ナビをインストールしました、的な内容の記事を。

おお、これだ!

記事をしっかりと読んでみる。どうやらアルパイン製のナビをインストールしたらしい。気になるのは記事投稿日が約7年も前で結構古い情報だということ。

ここはこの店舗に直接聞いてみるしかない。電話して聞いてみることにした。嬉しいことに地元横浜のショップだった。

電話でブログを拝見したことを伝え、SRXに社外ナビを取り付けることは可能か?改めて伺うと「大丈夫です。」と。

そして総費用はおおよそ30~40万位でいけるのでは?ということでした。

ただ作業自体がもうだいぶ前のことで細かいことは覚えていない様子。それと他の車と同じようにナビをインストールできるかと言えばそうでもなく、かなり難易度の高い作業だった。と。ナビはアルパインのHD-55指定。

ナビ指定が気になるけど、作業自体はできそうだ。

他にも何かないか調べてみよう、ということで情報収集をし、見つけました。

トライポッド社のインターフェイス、MD-OTPA/OCAという物。

これはパナソニック製ナビ、CN-Z500Dを純正モニターに映し出して使用することができる。

まさに私が望んでいた商品。世の中便利な物がやはりあるものだ。

価格が少しネックで35~40万位かかりそうなのが唯一の欠点だけど、この先ナビ周りのことをずっと我慢しながら車生活送るのは精神的にどうなのだろうか?

と考えたとき、早いところこういった問題を解決してしまった方が快適なカーライフを楽しめると思い、導入を決めました。

よく見てみるとSRXの他に先代CTSやフォードエクスプローラー、リンカーンMKXなどなど、様々な車種をカバーしているようだった。

どういう仕組みなのかはわからないけどハイテクが進んだこの時代、そろそろスマホそのものが車載ナビとして本格的に搭載できるのもそう遠くないのかもしれない。

それはさておき、そのインターフェイスを搭載するか、サイバーをワンオフで取り付けるか、どちらにするか事前に見積もりを取っていたお店がありました。

その解答は

「MD-OTPA/OCA(割り込みインターフェイスのこと)は既に廃盤になっていて手に入らない。当店も在庫がなく、メーカーにも確認しましたがやはり在庫はない。」

「サイバーナビのワンオフ加工でのインストールは可能。ただ一筋縄ではいかなそうな車なので事前に実車を拝見させてほしい。予算は大体トータルで30~40程あればできるのではないか。」

割り込みインターフェイスはなんと廃盤になってしまったとのこと。

私が1番希望していた作業はメーカー廃盤になってしまって実現不可能。という予測不可能な事態に陥ってしまいました。

サイバーのインストールはできそう。その場合1DIN+1DINの物が最も作業がしやすいと。私もそう思っていました。だから付けるとするならばHDDサイバーの最終モデルかなと。

う~ん….できれば割り込みでナビは使いたいなあ。

ナビは1回替えたら後は乗り換えまで基本的に変わることがないし、妥協のない満足のいく車に乗り続けていきたい。

そう考えた私は、近隣のオーディオインストール専門店や知り合いの車屋さんに声をかけまくりました。割り込みのかけられるインターフェイスを持っていませんか?と。

その結果

知り合い:割り込みはムリ。インターフェイスがない。

ヤナセ:できない。

近隣のオーディオインストール専門店4社:①在庫がないのでできない。②在庫はないが、別件で並行車のナビ取り付けならやったことがある③連絡なし。④初めての車で知識がない。他を当たってください。

ここまでできないと言われてしまうとは….。全くの予想外。

②の並行車の取り付けなら….というお店は過去にCTSをやったことがある、というお店だった。

上で書いたSRX並行車にナビ取り付け、と作業自体は同じだ。という。先代CTSとSRXはナビ周りの作りが同じなんだとか。

このお店も同じような話をしていて作業は複雑で難しく、何年も前の作業なのでよく覚えていないのだとか。

ここでも話に出ました、取りつけたナビはアルパイン製HD-55です。と。

何故このナビが度々話題に挙がるのか?それはこのナビが1DIN+1DIN規格なのと、RCA接続のナビだから。リアモニター出力がRCAでリアモニターにもナビ情報の出力が可能なナビ、なんだそうです。

詳しくは長くなるので省きますが、世の中に出回っている大方の社外ナビはリアモニターにナビ画面を映すことができないという仕様になっているのがほとんどです。

そんな中、昔のナビは少数ながら存在していたのです。リアモニターにナビ画面が出力可能なナビが。

調べたところ、HD-55は2006年頃に発売されたHDDナビで、2013年にはアップデートも終了しています。

HD-55はナビ自体が古く、アップデートも終わっているとアルパインから公式に発表されているので、取り付けてもあまり意旨みがありません。

この他、楽ナビにもRCA出力のできるナビが過去になったようですが、やはりモデルが古い為に取り付ける意味はあまりありません。

日本全国のお店にコンタクトを取ってみるも….

作業は暗礁に乗り上げてしまうのか?やはり割り込みはムリなのか?

ダメ元でフラっと立ち寄ったスーパーオートバックスに聞いてみた。やはり同じような回答。「そのインターフェイスは扱っていません。」

しかし、「似たような型番のインターフェイスが別の店舗で最近出て(売れて)いるようです。」

とオーディオ担当の店員さん。

その担当の方が似たような型番のインターフェイスをどこから仕入れたのか?社内の売り上げを管理しているネットワークPCで調べてくれました。

そして仕入先に電話を入れてくれて在庫がないかどうか聞いてくれたのです。

更に、その仕入先はどこから仕入れたのか?まで聞いてくれて….世の中捨てたもんじゃないなって思いました。

仕入先の仕入先、が割り込みインターフェイス・製造・販売の大元(トライポッドではない)みたいで、電話を入れてくれた時間帯は既に営業が終了していて電話が繋がらなかったとのことで、連絡先を教えてもらって後日自分で聞いてみることにしました。

翌日電話をしてみましたが….やはり他と同じ回答。「インターフェイスはもう販売しておらず在庫もありません。」と。

製造予定もなく、欲しかったら奇跡的にオークションで出回ったのを手に入れるか、在庫を置いてある店舗を探すしかありません。ということでした。

理由としてインターフェイスの部品調達が困難になり、泣く泣く断念したという経緯があるとか。

どうやら部品は海外製のようです。

ここで1つ有力な情報を手に入れました。

その割り込みインターフェイスはインターフェイス単体では作動せず、CN-Z500Dを分解して改造する必要があるそうです。

全く知りませんでした。

そのインターフェイスの取り付け+CN-Z500Dの改造、をパッケージして1つの製品として販売していたようです。

そんな仕様だったなんて….それじゃ中古で出回ることなんてまず皆無じゃないか。インターフェイスとナビが2つ揃わないと基本的に動作ができないとは。特に改造済みのナビなんか見た目じゃほとんどわからないだろうし….。

こうなったら….

半ばヤケクソのような状態で全国のオーディオショップ、アメ車や輸入車に強そうなお店に片っ端からメールを送って問い合わせてみました。

インターフェイスの製造元である会社さんのLINKに「取引先」として様々な会社のHPが羅列されているのでそこを利用させてもらい、記載されているほぼ全ての会社さんにメールを送ってインターフェイスがないかどうか?問い合わせました。

他、一般的に広く知られているような思いつく限りのオーディオショップなどにメールを送ってみた。

その結果….

どんどん来ます。全国からメールが。まるでスパムのようでした。ありがたいなと思いつつメールを開きます。

在庫無しです。

当店では在庫がありません。

ウチも在庫はありません。

全ての問い合わせの返答が「在庫はありません」という結果に。

ここまでして見つからないということは、本当にもう新品の状態で現存している可能性は限りなく少ないとみて間違いないだろう。

諦めかけていたそのとき….

もうダメだ。ここまでして無いんだから割り込みは諦めるしかない。

これはこれで踏ん切りがついていいのかもしれない。

なんて思い始めました。

いや、あと1つだけ問い合わせてみよう。

そこはブログで並行車や逆輸入車へのナビ取り付けを紹介していて、ナビを分解・改造して純正ナビに社外ナビの割り込みに成功している会社さんです。

「ブログを拝見しましてご連絡したのですが、キャデラックSRX、前期のCUE無し車両なのですが純正ナビに社外ナビを割り込ませることは可能でしょうか?」

「今担当と変わりますので少々お待ち下さい」

ここまではこれまでと同じ。ここからだ。

担当の電装屋と話しても、無理です。難しい。インターフェイスがないとできない。

と決まり文句のような言葉で出てくる。さあこの会社はどうか?

「前期型のSRXですか~…ちょっと確認したいことがありますので明日またお電話させていただきます。」

なんだ?いつもとは違ったフィーリング。

「基本的にはインターフェイスがないとナビ割り込みは厳しいですね。あとはトライポッドさんで新型の、CN-Z500Dの後継が出たのですが、それを割り込ませることができるインターフェイスがリリースされますので、そちらが使えないかどうかも併せて確認します。」

なんだか期待値がいつもと違って高いぞ。もしかして一発逆転??

そして翌日折り返し電話がありました。

「前期型SRXのナビ割り込みですが、やはりインターフェイスが無いとどうにもならないです。CN-Z500Dが販売終了していて手に入らないんです。」

「併せてCN-Z500Dの後継が取り付けられないかお調べしましたが、こちらもできません。申し訳ありません」

私「やっぱりそうですよね~….厳しいですよね。」

やはり無理か。だけど予想通りと言えば予想通り。こっちもリサーチしまくったから。これですっぱり諦めがつくなあ。

「ですけどウチはインターフェイスを作っていた会社と直接繋がりがあるので、ご希望とあれば1から受注生産という形で製作することは可能です

な…なんだって???

耳を疑う言葉が出てきました。

私「SRXのインターフェイスを作ってもらえるんですか?」

「できます。確認しました」

全国に問い合わせまでしたのに、ここでまさかの展開に。ちなみにこの会社さんは地元横浜。灯台元暮らしとはこのことか。

「ただ先日もお話しした通りCN-Z500Dが手に入らないのと、インターフェイスの部品調達も困難が予想されて、向こう(インターフェイス製作会社)があまり乗り気じゃないんですよ」

「なので価格もかなり割高になってしまって、モノだけでも40万近くはいきそうなんです」

「でしたら頭の良いサイバーをワンオフで入れるのを個人的にはオススメしたいところです。費用もうちだと(インターフェイスの)半分位でできます」

なんだか微妙な展開に。

ナビ割り込みはできるけど、それは今はウラ技的な存在でかなり費用がかかりそうだ。

検討しまして作業をお願いするとすればまたご連絡致します。として電話を終えた。

結論

・キャデラックSRX前期型にCN-Z500割り込ませることは可能。

・だけど費用がかなりかかる。純正のデザインを本当に崩したくない人向け。

ということに落ち着きました。

私の今の心境は、そこまでお金かけるんならやらなくていいかな。といった感じ。

しばらくはスマホのミラーリングで代用しようと思います。

実はここでは書ききれない位色々なことを調べたんです。

インターフェイスはどこで作っているのか?ナビのどこを改造するのか?改造に必要なパーツはなんなのか?

情報収集した結果、それらは自分の憶測でしか語れない為に断言できないのですが、

・インターフェイスは韓国製

・ナビに基盤を追加する

・改造に必要なパーツは米国製

この米国のパーツもおおよそでは検討はついているのですが….仮にソレだとするとやっぱりなかなか手に入らないです。eBay見てもありません。

もしかしたら凄い技術が確立されてナビ割り込みが簡単にできる時代がくるかもしれないので、それまでナビはスマホを使おうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました