カスタマイズロードノイズ対策~制振・遮音・吸音 近所のオートバックスに行ったらこんな物が安売りされていたのでつい購入。 オーディオテクニカ製のロードノイズ対策キット「トランクシールドキット」です。半額以上の安売りだったので衝動買い。 一昔前にロードノイズ、エン...2023.03.12カスタマイズ自動車関連
アメ車体験談ちょっとだけアメ車の故障のお話し アメ車はよく壊れる。 車好きならば1回はこんな言葉耳にしたことがあるはずです。 車に興味がなくとも外車は故障するイメージがあってお金がかかる。 こんな人もいるかと思います。 実際に自分自身でアメ車を約...2023.03.12アメ車体験談
自動車関連タイヤ選びにまだ迷う日々… レグノ・アドバンdb・VE303、、、 あれこれと悩んでいる内にまた出てきました、新しい悩みのタネが(笑) ピレリ・チントゥラートP7 です。2023.03.12自動車関連
自動車関連キャデラックDTS~ATF交換 キャデラックDTSのATFを交換しました。 オイルチェンジャーを使ってのDIY作業です。 GM純正ATF、デキシロンⅥです。 私のDTSは走行距離が10万kmを超えてまして、日本の感覚では結構走って...2023.03.12自動車関連DIY・修理など
自動車関連なぜミシュラン・プライマシー3を選んだのか? 悩みに悩んで選んだプライマシー3。 なぜこのタイヤにしたのか?悩んだ銘柄と比較しながら説明いたします。 ・REGNO GR-XI 当初の第1有力候補でした。 その静けさは前車、前々車で確認済みで、圧倒...2023.03.12自動車関連
自動車関連サスペンションのへたり?停止時に前後に揺さぶられる現象の考察。 車体がブレーキング時に揺さぶられる謎。。。 私が所有するキャデラックDTS、なかなか走行距離も増えてきて現在11万kmに到達しようかというところ。 この頃やけに気になるのが車の停車時に車体が前後に揺さぶられることです。 ...2023.03.12自動車関連
アメ車体験談キャデラックDTS~進化を遂げたフルサイズセダン 現在メインで私が乗っている愛車、07’キャデラックDTSです。キャデラックブランドでかつてフラッグシップ・セダンとして君臨していた車です。現在は新型のキャデラックCT6に変わっています。 かなり大型のセダンで全長約5.3・幅約1.9...2023.03.12アメ車体験談