タイヤの黄色い丸と赤い丸って何?軽点とユニフォミティ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
軽点1 管理人の気ままな日常記

長年疑問に思っていたことがあります。それはタイヤの黄色い点と赤い点のことです。

製造時にマーキングするような検品作業のようなものだと思っていましたがどうやら違うようです。

黄色い点は「軽点」赤い点は「ユニフォミティマーク」と言います。

スポンサーリンク

軽点とユニフォミティマーク

軽点とは

軽点2

この黄色い点を見ていたらあることに気が付きました。

それは黄色い点の位置の大体がバルブの位置に合わせて組み込んである、ということ。

この点は軽点マークと言い、タイヤの中で最も軽い部分を示しています。

タイヤを組み込む際にこのマークとホイールのエアバルブ(余分な重量物)に 合わせる事でバランスを良くする様になっているそうです。

あくまでも目安でありタイヤの振れが出るようなら、ずらしていく事で振れを抑える事が必要です。

そしてこの軽点マークが付いているのは基本的に国産タイヤであり輸入タイヤには付いていない物が多いようです。

ユニフォミティマークとは

赤い点はユニフォミティマークと言ってタイヤの外径が最も大きい部分を指しています。

タイヤは丸く見えますが必ずしも完全なる円形上(真円)でできているわけではありません。完全な円で製造するのは難しく、どうしても歪んでしまいます。

お分かりになるかと思いますが、完全な円状の方がタイヤはより転がりやすく、より本来のポテンシャルを発揮しやすいのですが、上記の理由が走行する上で妨げとなっているのです。

そして純正ホイール等には白い点が付いている場合があり、これはホイールの外径が最も小さい部分を指しています。

つまりホイールの白い点と、タイヤの赤い点を合わせる事で最もきれいに丸いタイヤに組み上がるという事になります。

ユニフォミティマッチングで最良のタイヤバランス

多くの場合は軽点とホイールバルブを合わせてタイヤを組み込むのが店舗では常識となっているようですが、こだわりのある店舗ではユニフォミティマークを使用してタイヤの真円度を追求する作業を行います。

そしてその真円度をタイヤ組み込み時により正確に出そう、という機械が存在します。

・タイヤ職人 VS ユニフォミティマッチング

ここまでの作業を行う店舗は全国を見ても少数とのことですが、気になる方はこういったお店に相談にのってもらうのもいいかもしれません。

このタイヤの真円度が追求されると高速走行での快適性の向上、不安感の軽減、妙な足回りのバタつき感がなくなる。という事例もあるようです。

ネットで調べていると実際、長年足回りからの不快な振動に悩まされていたユーザーがおり、何をしても改善されなかったのにこのユニフォミティマッチングを行った直後、スムーズな乗り味に変化した。という改善例もありました。

ただこの作業を行っている店舗が少ないのと、通常のタイヤ組み込み工賃よりも高額になる、というのがネック。1本あたり5~8,000前後はかかるようです。

幸いなことに私の住まいのすぐ近所にこの作業を行えるお店が存在するので、近いうちに相談に行こうかと検討中です。

タイヤは車の生命線とも言える重要な部品です。

今まであまりタイヤに目を向けなかった人も、少しだけでもタイヤのことに興味関心を持ってもらえれば、と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました