先ほど「しくじり先生」を見ていたところ、
あのマネーの虎に出演していた南原社長が先生として出演していた。
私はあんまりマネーの虎は見たことはなかったけど、名前は知っていた。
この社長テレビ出演したその後、年商100億から1年で負債100億を抱えて倒産。
ホームレス生活をしていたという。
さらに驚くべきは現在は再度、年商100億の社長として返り咲いているという。
●年商100億から転落
輸入自動車の販売業として、バブル絶頂の頃は本当に儲かったみたいだ。
しくじり先生の放映を見たまま伝えると、紙袋に1億の札束を持ちながら歩いていたとか。
3,000万のベンツを足代わりにして、プライベートジェットをレンタルして海外に行くとか、
なんとも豪華な生活をしていたようだ。
それが2005年に大口の取引先が事業破綻し、そこから約5週間で会社倒産に追い込まれる。
とても壮絶な話だった。
気になったので調べてみると、大口の取引先とはあのローバーだった。
「2003年7月、オートトレーディングルフトジャパンが日本におけるMGローバーの正規輸入・販売者となり、 ディーラー網「MG Rover Nippon」を開業したものの、MGローバー社経営破綻に伴いその事業は終了した。」
と、wikiにはある。
しかしよく100億も負債を抱えて回復できたなあって思う。
結局この人の経営手腕とかセンスが良かったんじゃないかと。
死ぬほど努力もしたはず。
●結局のところ本人次第
以前勤めていた派遣会社の社長と話していたとき、
尊敬してやまないTM NETWORKの話になった。
そのリーダーは小室哲哉で、小室は色々プロデュースさせてヒットを連発して凄いね。
という内容の話をしていたとき、その社長は
「その小室哲哉も仮に音楽で成功しなくても、何かで成功してたと思うよ。そんなもん。」
と言っていたのを思い出した。
20代半ばの頃の自分にはちょっと遠く聞こえる、言葉だったけど、
今になってその言葉がわかるというか….。
成功する人っていうのは人より何倍も努力してる、それが何に対してもその姿勢は変わらない。
そういうことなんじゃないかな。
明日も仕事がんばろう。
コメント